70'sバイブレーションの時間旅行へようこそ
チケットプレゼントでめでたく当選しました、幸福です。
日曜日に、70'sバイブレーション!YOKOHAMA 特別企画
〜時間旅行へようこそ〜 青春フェイバリットソングス
というコンサートに行って来ました。
会場は、神奈川芸術劇場。略して KAAT って、なんか変、語呂がイマイチだ。
それはさておき、
出演は、松任谷由実と研ナオコと矢野顕子などのものまねアーティストの清水ミチコと、
森山良子、大貫妙子、高野寛、高田漣。
演奏した70年代の曲はなんとなく聞いたことがあるなぁって感じで、
懐かしいというよりは結構新鮮でしたね。
セットリストが載ってるサイト探したのですが見つかりません。
見つけた方はコメントに書き込みよろしくお願いします。
森山良子さんは、やもり以来見てませんでしたが変わらず若々しい。
大貫さんはいつも立って歌うと思ってたのに、座ってましたね。
ちょうどこの日は8・30国会前デモが行われていて、
大貫さんがジョニ・ミッチェルのサークル・ゲームを歌ったのですが、
はじめのMCで高野さんが
「この曲を歌うことで私達も遠くから国会前のデモに参加します!」
と言った時は、なんだかジーンとくるものがありました。
歌詞の内容はわかりませんが映画「いちご白書」を見ればいいのだろうか・・・
終わってみれば、清水ミチコの研ナオコが強烈に印象に残っていて
思い出すだけで笑ってしまうな。
会場にはNHKも入っていて朝の連ドラ「まれ」の横浜編が展示されてました。
スイーツ

そして、しょこたん。


主婦と演芸 -
日曜日に、70'sバイブレーション!YOKOHAMA 特別企画
〜時間旅行へようこそ〜 青春フェイバリットソングス
というコンサートに行って来ました。
会場は、神奈川芸術劇場。略して KAAT って、なんか変、語呂がイマイチだ。
それはさておき、
出演は、松任谷由実と研ナオコと矢野顕子などのものまねアーティストの清水ミチコと、
森山良子、大貫妙子、高野寛、高田漣。
演奏した70年代の曲はなんとなく聞いたことがあるなぁって感じで、
懐かしいというよりは結構新鮮でしたね。
セットリストが載ってるサイト探したのですが見つかりません。
見つけた方はコメントに書き込みよろしくお願いします。
森山良子さんは、やもり以来見てませんでしたが変わらず若々しい。
大貫さんはいつも立って歌うと思ってたのに、座ってましたね。
ちょうどこの日は8・30国会前デモが行われていて、
大貫さんがジョニ・ミッチェルのサークル・ゲームを歌ったのですが、
はじめのMCで高野さんが
「この曲を歌うことで私達も遠くから国会前のデモに参加します!」
と言った時は、なんだかジーンとくるものがありました。
歌詞の内容はわかりませんが映画「いちご白書」を見ればいいのだろうか・・・
終わってみれば、清水ミチコの研ナオコが強烈に印象に残っていて
思い出すだけで笑ってしまうな。
会場にはNHKも入っていて朝の連ドラ「まれ」の横浜編が展示されてました。
スイーツ

そして、しょこたん。


主婦と演芸 -
この記事へのコメント